地震に備えて
こんにちは!
阪神尼崎にあります伊東鍼灸整骨院の神です。
先日は、久し振りに大きな地震がありましたね。
驚かれた方も多いのではないでしょうか。
幸い被害は少なかったようで、伊東鍼灸整骨院も無事でしたが、
皆さんの家は大丈夫でしたか?
家に帰ってみると、やっぱりガスは自動で止まっていました(~_~;)
地震は何の前触れもなくやってくるので、厄介ですね。
こういった大きな地震が来たとき、どんな行動がベストなのでしょうか(^_^.)
当然ですが、地震が発生したときに居る場所によって行動は変わります。
たとえば、、、
自宅――――――大きな家具から離れ、テーブル・机の下に隠れる
火を消し、扉を開ける
※慌てて外に出るのは危険!
屋外――――――ブロック塀、看板、自販機など倒れてくる、あるいは落下してくるものから離れる
カバンを頭上にかざし、頭を守る
駅・商業施設――スタッフの案内に従って行動する
電気、掲示物などから離れる
※案内がない場合でも、慌てて非常口に駆け出すと危険!
車―――――――ハザードランプを点滅させ、緩やかに速度を落とす
道路の左側に停める。
緊急車両が通るため、車を離れる場合でもキーは付けたままにする
揺れがおさまったら、ブレーカーを切る、冬の場合は暖房器具の確認・コンセントを抜くなど、
電気の復旧による火災の二次災害を防ぐ行動を取る。
以上のことを心掛けた行動を取れば、ある程度の被害は抑えられますよ(^_^)/
是非、参考にしてみてくださいね!
★実際はこのほか、状況によって津波による被害なども考えられるので、
情報も逐一チェックして備えましょう!(^^)!