6月1日は「牛乳の日」!牛乳にこんなにも魅力的な効果があるのか。

6月1日は「牛乳の日」!牛乳にこんなにも魅力的な効果があるのか。

fromしもどう

6月1日は、国連食糧農業機関によって
「牛乳の日」と制定されています。
飲むことによってカルシウムをとって骨を強くすることが
できるというイメージを持っている方も多いでしょう。

【牛乳の魅力的な効能】
1.肩こりの解消
実は牛乳に含まれているカルシウムは、
血液の中に入ることで血液循環をよくする働きを行ってくれます。
そのため、満席的な肩こりの解消に役立つでしょう。

2.貧血
女性の5人に1人は、貧血に悩まされていると言われています。
牛乳には鉄の吸収を高めてくれるたんぱく質が含まれるだけではなく、
より吸収されやすいように胃の働きを整えてくれる効果もあります。

3.不眠の解消
牛乳に豊富に含まれている必須アミノ酸の「トリプトファン」は、
安眠を手助けする効果があると言われています。
寝る前に牛乳を飲むことによって、神経を落ち着かせてくれたり、
ストレスを緩和することによって自然に睡眠へと導いてくれます。

骨を強くするために必要なものと思っている方は多いでしょう。
しそれ以外にも身体の中でさまざまな働きをしてくれるので、
健康を維持するために必要な飲み物です。