GW
こんにちは。
阪神尼崎にあります伊東鍼灸整骨院の下堂です。
ゴールデンウィークがやっときましたねーー!!
楽しい予定をたてて、旅行に行く方や仕事が休みで夜更かしをしてしまう方も多いのではないですかね?
寝だめをしようと考えてる方も!それがやってはダメなんです!!ダメ!
体内時計とは「朝起きて・昼活動して・夜休む」という生活のリズムです。
血圧、体温などを朝から昼にかけて高めて、夜にかけては下げることで一日のリズムを作ります。
そうすると体内時計が狂ってしまい太りやすいカラダが作られてしまうかもなんです。ついつい休みだから遅くまで起きていたり、飲みに行ったりと普段と違う生活になってしまう可能性はありませんか?そうすると食べる量が増えカラダを動かす機会も少なくなり、家でぐったりとしてしまいエネルギーを燃焼できなくなります。最終的に太ってしまう・・・
もう一つの原因が夜更かしや朝ゆっくりして遅くの時間に起きてしまう。そうすると体内時計がおかしくなります。
睡眠不足になり、睡眠の質が下がり満腹感を感じさせるレプチンというホルモン減少し、食欲を増すグレリンというホルモンが増える。お腹が空いてなくても食欲があり過ぎて食べてしまう結果的に太ってしまうのです。
体内時計が乱れてしまうと集中力が低下したり、イライラしがちになったりしますよーー。
連休で乱れてしまった体内時計を整える方法は!!!
朝に明るい光をあびて脳内伝達物質のセロトニンを分泌が大事。とにかく明るい光を浴びるのがカラダにいいんです。
食事管理も必要です。食べる時間を3食同じ時間に食べるように心掛けましょうーー。
バランスを考えた食事もですね。夜ごはんは消化に時間がかかるので、寝る3時間前に食事は終わっておきましょう。