冷房病を防ぐための対策方法

冷房病を防ぐための対策方法

熱中症対策として
エアコンは必須のものです。
しかし、冷やしすぎてしまうと、
さまざまな不調の可能性があります。

【冷房病を防ぐための対策方法】
1.クーラーの活用で
外気温との温度差が
大きくなってしまうと、
体が適切に体温調節を
行えなくなってしまいます。
外気温マイナス3~4℃程度に
するように意識しておきましょう。
また、長時間過ごしていると寒さにも
鈍感になってしまうので、
定期的に外気を入れることを
おすすめします。

2.服装で調節をする
オフィスや外出先では、
自由にエアコンの温度設定を
行うことは難しいです。
そのため、外出時には必ず
羽織物を1枚持っておき、
自分で体温調節を行えるように
しておいた方がよいでしょう。
特にお腹を冷やすと不調に
つながることがあるので、
寒い場所に行く時には腹巻きを
することをおすすめします。

3.内臓から温める
冷房病を予防するためには、
内側から温めることも重要です。
夏になるとつい冷たいものばかりを
選びがちですが、
温かい食べ物を食べることによって
内臓の働きをよくすることができます。
また、糖分は身体を冷やすので、
できるだけシュガーレスを
選んだ方がよいでしょう。

いかがでしたか?
冷房によって身体を冷やしすぎると、
さまざまな不調につながってしまいます。
夏を元気に過ごすためにも、
エアコンの温度設定や自分での
体温調節を意識して過ごしましょう。

伊東鍼灸整骨院では筋肉調整(揉みほぐし、ストレッチなど)、骨格矯正(姿勢、骨盤、小顔、O脚)、鍼灸(50肩、神経痛、ぎっくり腰、頭痛など)などできる限り痛みの伴わない施術を心がけています。体の痛みを根本的に改善し、より充実した日々を送れるようにお手伝いをしています。初めての方、初回キャンペーン実施中
腰痛、肩こり、頭痛、不眠症、だるさ、運動不足など痛みや身体の不調がある方
いつでもご相談下さい(^^