手が痛い・・・腱鞘炎
こんにちは。阪神尼崎にあります伊東鍼灸整骨院の下堂です!
尼崎にお城がたつのは知っていましたか?尼崎にお城がたつなんてすごくないですか!!(笑)
まだまだ完成までは時間がかかるみたいですけど・・完成予定は来年の3月みたいです!!楽しみですね!
お城が完成して尼崎が盛り上がってほしいです(^o^)
手くびが痛いのは手の使いすぎの腱鞘炎かも!?
手くびが痛い、親指が痛いと感じたことはありませんか?もしかすると・・・腱鞘炎になっているかもですよ!
腱鞘炎とも言いますし、ドケルバン病と言ったりします。聞いた事がないような名前だと思います(笑)
腱鞘炎も特に女性に多いです。女性は家事などでもよく腕や手くびを使う回数が多いから痛めやすく腱鞘炎になる。
最近ではスマフォを使う人も増えて親指を使ってスマフォを触る時間が長くなって腱鞘炎になっている人も増えています!
もう・・・現代病ですね・・(;_:)
他にもパソコンを使う人、楽器を演奏する人も親指を使うので腱鞘炎になります。
腱鞘炎はどこを痛めているのか?
腱鞘炎とは長母指外転筋・短母指伸筋を痛めています。筋肉の腱の部分を痛めています。
腱と腱鞘に炎症が起こって痛みが出ています。
ちょっと想像がしにくいですかね(ーー;)親指の付け根や手くびの親指側に痛みが出やすいです。
他にも腕全体が痛い、親指を反らしたり、物を持った時に痛みが出る、親指のあたりが腫れているなどの症状もでます。
肩が痛いなんだか肩が動かしにくいから腱鞘炎になったりすることもあります。腕を動かそうと思うと自然に肩も動きますので、肩まわりの筋肉が硬かったり、肩甲骨の動きが悪かったりすると腱鞘炎になったりすることもあります!肩まわりの筋肉の動きをよくするのに矯正がオススメです!←こちらをクリックしてみて(^^♪
肩の動きを良くして腱鞘炎になりにくいようにしましょうーーー
局所てきな治療だけでは治らないこともあるので、
伊東鍼灸整骨院では患者さんの今の痛みを根本から改善していきます!
ちょっと痛いなまだ整骨院に行かなくてもいいかなと思わずに痛いと思ったときに足を運んでください!!
早期治療が治る近道です!!